合宿で免許を取ろう!と意気込んで電話したものの、「希望の学校、希望の時期が埋まっていた」と、がっかりした方はたくさんいます。そこで、数多くの皆様の合宿教習所の予約を受付けた経験から、「どうすれば人気校・いい時期の予約が取りやすいか」を解説してみます。
合宿免許のメインの顧客は大学生。合宿免許の混雑は大学生の休みと連動することになります。ピークは長期の休みが確保できる夏・春休み。この期間は早くから予約埋まっていき、空きを探すのが困難になります。
夏休みの繁忙期:7月中旬〜9月中旬、
料金のピークは8月上旬〜中旬頃
春休みの繁忙期:1月下旬〜3月中旬
料金のピークは2月中旬頃です。
予約受付ができない場合、@希望の入校日が定員に達している A宿舎の空きが無いと、2つかの要因があります。特に繁忙期の予約はどちらかが埋まってしまい入校できないケースが頻発します。そのため、予約の基本は【できるだけ早く】です。具体的に言うと、情報が更新されたら早めに予約を入れてしまうことです。
教習所の年間日程更新は年2回。夏〜秋の予定が4月中頃に掲載され、冬〜春の予定が10月初め頃に掲載されます。こまめに更新をチェックしそのタイミングを狙ってできるだけ早めに予約に動けば、学校も宿泊プランも選び放題です。
また、早めの予約には「早割」を用意している学校も多く、料金的にも安く免許を取ることができます。
スタートが出遅れている場合、ライバルが動き始めているため、先手必勝とはいきません。効率よく予約を取るためには、1つを決め打ちではなく、幾つかの入りたい学校・時期の候補を持っておくことも重要です。
それでも希望する予約が取れなかった場合、少しずつ希望条件をスライドさせながら、より近い条件のプランを探していくことになります。
【たとえば】他の人が動けない早めの入校日に調整してみる。料金プランを一段階高い方にずらしてみる。別の宿泊プランに変えてみる。日程は固定で他の教習所を当たってもらう。
さまざまな角度からプラン変更を検討して、様々な予約のノウハウを駆使して予約可能な教習所探しに全力でご協力いたします。きっとあなたの力になれるはず。まずは、些細なことでもお気軽にお問合せ・質問してくださいね。
Copyright © 2011 aitec-travel All Rights Reserved.